こんにちは!とうもろこしです
「福岡 神社」と検索したらおそらく太宰府天満宮が真っ先に出てくると思います
それほどまでに神社仏閣好きに人気の場所・太宰府天満宮
では一体どんなところか、御朱印はあるのか、菅原道真公とは?
などなど、実際に訪れた感じも含め、さーっと読めるように簡単にまとめました
太宰府天満宮豆知識
そもそも太宰府天満宮とは??
菅原道真公を永久に祀る神社です!
デキる男・菅原道真公の人生
ここに祀られている菅原道真公は京都で生まれ、幼少の頃、神童と呼ばれるほど学問に長け、政治家として順当に出世します
しかしそれをよく思わない人はどこの世にもいるもので、道真公は疎まれ嵌められ太宰府に左遷されました
左遷された太宰府の地でも国のために祈りを捧げ続けますが、道真公は失意の中太宰府の地で生涯を閉じることになるのです
そして死後、菅原道真公は神格化され太宰府天満宮に祀られます
デキる男なんて砕けた書き方していますが、現代でも信仰が残るほどとても偉大な方なんです
「天満宮」と呼ぶのはなぜか?
天満宮とは菅原道真公を祭神とする神社のことです
由来は道真公が死後「天満大自在天神」という神様の位を受けたことによります
天満宮と名の付く神社は全国に多々あり、菅公聖蹟二十五拝、洛陽天満宮二十五社順拝など、菅原道真公に特にゆかりある25社の神社を参拝する風習もあったりします
京都の北野天満宮との違いは??
天満宮と聞けば、京都の北野天満宮を思い浮かべる方も多いはず
どちらも菅原道真公を祀る神社ですが、北野天満宮は道真公死後、京都で政治関係者に様々な災厄がふりかかったと言われる「道真の祟り」を鎮めるために建てられたそうです
一方、太宰府天満宮は道真公の御亡骸を運ぶ牛車が立ち止まり動かなくなったので、それを「この場所に埋葬してほしい」という道真公の御心だと汲み、牛が動かなくなった場所に建てられました
ご利益は?
学問・至誠・厄除です
菅原道真公の人となりを見ればその通りですね
太宰府天満宮に行ってみました!
すごい人人人
土曜日だったこともあるのか、太宰府天満宮へ続く道は軽く渋滞、駐車場もそこそこ埋まっており、大型バスも5~6台停まっていました
この時点で「すごく人が多いな」と思いましたが、参道に入ってからは尚更行く人と帰る人でごった返しており、太宰府天満宮のすごさを入る前から味わうこととなるのでした
しかしながら、参道はとても活気に満ちており、様々な人でわいわい賑わっていてとても明るい雰囲気です!
私もせんべいやら梅が枝餅(太宰府天満宮といえば梅が枝餅というほど有名な食べ物です)やら、しっかり買い食いして参道を楽しみつつ本殿へ向かいました^^
大きい神社はこの参道が楽しみの一つですよね!
(後々公式HPをのぞいてみたら年間1000万人訪れるとか…!すごい!)
広い境内は綺麗に整備され見どころたくさん
アーチ状の橋があったり、梅が至るとこに咲いてたり、牛の像が沢山あったり、写真スポットには事欠きません(人が多いので周りを気にしつつ撮影しましょう…なんて当たり前のこと書いた 笑)
牛の像は境内に沢山あるので探してみるのもいいですね
頭をなでるとよいそうで、入ってすぐにあった牛には長い列ができていました
もちろん私もあたまがよくなりたいので!なでまわしてきましたよ!!頭弱そうな文書いてますが!
梅
太宰府天満宮は梅の名所です
梅は太宰府天満宮の紋にもなっているほど
ちなみにおみくじもほんのりピンク色という可愛い仕様になっております
御朱印頂けます
太宰府天満宮の御朱印帳は梅柄です(ツイートお借りしました)
結局太宰府天満宮で新しい御朱印帳をいただくこととしました 梅柄かわいい pic.twitter.com/uBOWvRI5Lp
— おりょう@1/14メ.ルコン博多🎬 (@mr_2nd_rm) 2019年1月12日
御朱印帳はネットや書店でも購入できます。
アクセス
住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
開門時間:6:30(時期によって異なる)
閉門時間:18:30(時期によって異なる)
詳細は公式HPをご覧ください
イベント案内や最新情報も豊富で見やすい親切なHPです
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント