日常 オーストラリアワーホリと新型コロナと帰国のはざまで思ったこと こんにちは、もろこしです。オーストラリアでは新型コロナウイルスによる規制から2か月が経とうとしています。私は2019年の9月からオーストラリアでワーホリをしていますが、今回このパンデミックを受けて帰国をしない選択をし、今に至ります。でももち... 2020.05.14 日常
オーストラリア オーストラリアの新型コロナ対策と時系列まとめ こんにちは。現在オーストラリアにワーホリ中のもろこしです。新型コロナウイルスが全世界の生命と経済を脅かす中、私は日本に帰国せずオーストラリアで過ごしています。世界的な感染発生から現在までの状況を少しまとめてみようと思います。新型コロナウイル... 2020.05.10 オーストラリア
オーストラリア 【簡単】シドニー市内からシドニー空港へ安く行く方法 オーストラリアの都市シドニーの市内(中心地)からシドニー空港まで最も安く簡単なアクセス方法について紹介します。通常18.48ドルのところ、電車とバスの簡単な乗り継ぎで3.85ドルに抑えることができます。 2020.03.30 オーストラリア
オーストラリア 30分までなら駐車無料あり。ブリスベン空港の駐車場事情 こんにちは。友人の送迎や自分の旅行など、ブリスベン空港へ車で向かう方もいるかと思います。が、ブリスベン空港の駐車スペースって初見じゃちょっと分かりづらいです。看板こんな感じです。(画質悪くて申し訳ない…)そしていざ駐車場を使おうとすると予約... 2020.02.16 オーストラリア
日常 【ポケ森ネタバレ】死ぬほど甘い!プレゼントは好きなあの子へ!バレンタイン2020 スマホゲーム「どうぶつの森ポケットキャンプ」では2020年2月8日~2月15日の間、「だれに贈ろう?バレンタイン2020」というイベントが開催されています。※この記事はネタバレを含むイベントレビュー記事です。だれか一人にプレゼントこのイベン... 2020.02.08 日常
ブログ/Web制作 ブログテーマを「cocoon」から「JIN」にしてすぐ「cocoon」へ戻した理由 このブログはWordPressの「cocoon」という無料テーマを使用しています。実は一回「JIN」という有料テーマへ変更したのですが、数日後やっぱり「cocoon」に戻しました。もろこし理由は複数のプラグインを入れないと「cocoon」と... 2020.02.01 ブログ/Web制作
日常 【無料】だれでも簡単に自分の「強み」が分かるグッドポイント診断 こんにちは!もろこしです。自分の強みってなんだろう?私は自分の強みと言われてとっさに浮かんだのは2~3項目でした。転職サイトのリクナビnextが無料で行っている「グッドポイント診断」では、あなたの強みを5つ教えてくれます。私の結果は思ってい... 2020.01.23 日常
オーストラリア 【国際免許証だけでは不十分】クイーンズランドで運転する方法と手続き【オーストラリアワーホリ】 こんにちは!もろこしです!オーストラリアのクイーンズランド(QLD)では国際免許証で運転できるのは3か月までとなっています。4か月目以降も運転するためには以下のどちらかを満たす必要があります。 日本の免許証とその英語翻訳両方を携帯する QL... 2020.01.22 オーストラリア
オーストラリア オーストラリアから日本へ手紙を送ろう!国際郵便の書き方&送り方 メール、LINE、SNSなど通信手段が発達した現代、どこにいても簡単に連絡が取りあえるようになりましたね。新年のあいさつなんかも年賀状を使わずLINEで済ましちゃう人も多いのではないでしょうか。しかし、せっかく海外にいるならば日本に向けてエ... 2020.01.05 オーストラリア
オーストラリア NABのキャッシュカードが届かない時の対処法!インターネットバンキングを活用しよう こんにちは!もろこしです。ワーホリで仕事をするにはオーストラリアの銀行口座が必須です。私はNAB(National Australia Bank)口座を作りましたが、3週間ほど待ってもキャッシュカードが届かないという経験をしました。支店に行... 2019.12.28 オーストラリア
オーストラリア お米も半額‼オーストラリアの「1/2 PRICE」セールを賢く利用しよう! こんにちは!もろこしです。オーストラリアは物価の高い国ですが、スーパーマーケットでは生活必需品は意外と安く手に入ります。さらに週替わりで通常価格の半額セールも行っているのでセール情報は必見です。この記事は オーストラリアの安いスーパーマーケ... 2019.11.16 オーストラリア