30代女の生活変わった!2021年買ってよかったものリスト!

スポンサーリンク
日常
スポンサーリンク

2021年に買ってよかったものをまとめました。

去年まで持って無くて今年手に入れたもの限定です。

 

ガジェット系

PC周りを中心に色々買い足しました。

有線LAN変換アダプター(USBポート付き)

データの大きなファイルをアップロードする時にどうしてもWi-Fi環境に不安があった我が家。

もろこし
もろこし

有線LANで安定した高速通信したい~!

というわけで買った有線LAN変換アダプター。

surface proの唯一のUSBポートを潰すわけにはいかないのでUSBポート3つ付きのものを選びました。

 

結果、USBポート1つで頑張ってた自分何だったんだというくらい使い勝手がよくなりました。

もろこし
もろこし

USBって沢山あるにこしたこと無いな…!!

 

こちらで詳しくレビューしています。

 

ワイヤレスイヤホン

ANC(アクティブノイズキャンセリング)がかなり外の音を消すので、電車内などうるさい場所でめちゃくちゃ効果を発揮します。

もろこし
もろこし

特に電車内で英語のラジオを聞いてるのでちゃんと聞き取れてストレスがない!

外音取り込みモードもタップで簡単に切替できるので状況に合わせて使ってます。

 

実は耳に直接入れるカナル型は少し苦手だったけど、4種類のサイズのイヤーフックが付属していてXSが圧迫感が少なくベストでした。

これが5999円は安すぎると思う。

定期的にセールをしていて1000円ほど値引きされたりするのでまじでお得です。

 

 

サイレントマウス

もっと早く買っておけばよかったってくらい虜なのがこれです。

これほんとにクリックしたの?ってくらい音が無い!無音!

もろこし
もろこし

同じ部屋で寝てる人がいても起こさない!

BluetoothだからUSBポートを潰さないのもかなり利点!(※実はUSBでも接続できる)

surfaceはUSB1個しかない問題も解決!

 

接続も早いし充電も切れないし(1ヶ月は切れてない)2,000円以下Bluetooth対応静音マウスならこれです。

 

ダイソーの折りたたみ式スマホスタンド

角度調整OK。

動かさなければiPadも置ける優れもの。

スマホやiPadを見ながら作業ができるのでまじで重宝しました。

スマホスタンドはダイソーがいい仕事します。100円。

公式サイトで見つけられなかったのでリンク無いです。在庫ないのかな。

 

日用品

毎日使うもので便利なものを見つけました。

シンクロフィット

これが今年1です。

生理の時にナプキンと併用するやつ。

これ使うようになってからナプキンが長持ちするようになりました。

 

トイレでナプキンを見てこれもうちょっと遅かったら決壊してたとかちょっと下着に漏れてたが劇的に減りました。

多い日の昼用って長さの長いやつ使っても真ん中がよれたら終わりじゃないですか。

 

そんな”真ん中”に着目した漏れ抑止力。

ナプキンも私の心も長持ちする!

 

最初は挟まってる違和感があるけどすぐ慣れるし、これトイレにそのまま流せるのが便利で本当によく考えられてる。

騙されたと思ってためしてほしい。

 

 

100%ホホバオイル & ミルボン ニゼル テクスチュアクレイ

私は広がるくせ毛なので何をやってもパサパサ傷んでるように見える髪の毛がネックでした。

YouTubeで紹介されていたのを見てとりあえず購入したら、びっくりするくらい髪がまとまりました。

束感を作り出すって感じです。

もろこし
もろこし

オイルはドライヤー前後や気になった時に随時。出かける前はクレイも併用してるよ。

別に髪質が改善するわけでもくせ毛が直るわけでもないけど、スタイリングして上手に活かすやり方を学びました。感謝。

参考のYouTube置いときます。

 

サボリーノ夜用マスク

ズボラさん御用達です。

ズボラは化粧水つけるのすら億劫ですが、34歳の肌は乾燥に負けるのでそんな事言ってる余裕はありません。

ならば出来るだけ時短で、つけ心地の良いものって探したらこれでした。

もろこし
もろこし

これは髪をタオルドライしてる間の1分でOK。1分なら耐えられる!

化粧水からパックまで5役やってくれてしかもベタつかない。

最高です。

 

マウスウォッシュ

虫歯予防と口臭対策ではじめたマウスウォッシュ。

臭い玉に悩んでいる人は歯磨き後に迷わずやるべき。

臭い玉は喉の構造上のくぼみに溜まった食べかすが原因で出来るニオイのもとです。

マウスウォッシュするようになって臭い玉が9割減ったので続けていきます。

 

個人的におすすめはNONIOの黄色(低刺激性)。

はじめての人もこれを選ぶとスースーし過ぎず間違いないです。

 

 

今年も色々本を読みました。

電子書籍も色々買ったけど「あのページもう一回読みたい」って時は紙の方が向いてますね。

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

著者:岸田 奈美

岸田さんの言葉は正直にストレートにものを伝えるけど厳選されていて棘がなく優しい。

それでいて独特なお笑いセンスを持っていて隙きあらば怒涛のワードをぶち込んでくるので、こっちは笑ったり泣いたり忙しくなります。

なんであんなに誰も傷つけない言葉を紡げるんだろうと思っていたけど、それは家族や周りの人との関わりの上で積み上げてきたものなんだろうなと感じました。

これを読んでから最後にタイトルの意味を考えると尚ぐっとくる優しさに満ちた本です。

 

貯金すらまともにできていませんが、この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!

著者:大河内薫、若林杏樹

お金の話ですが、ぜんぶ漫画なのでラク~に楽しんで読めます。

漫画家のあんじゅ先生が「お金のこと何も知らない目線」で質問して、税理士の大河内薫先生がそれに分かりやすく解説していくというスタイル。

この質問が「一般人の素朴な疑問」だからすごく理解ができる。

お金についての本はいっぱいあるけど、入門書にはぴったりだと思いました。

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

著者:両@リベ大学長

ベストセラーお金の本。

お金について、守り方、貯め方、増やし方をわかりやすく説明してくれる保存版の本。

義務教育で学ばないからこそ、自ら学ばないといけない。って思った人は必ず読むべき

 

 

素人ですが、デザインしてみました

著者:京田クリエーション  イラスト:原 あいみ

「デザイナーじゃない人のためのデザイン本」と謳ってますがまさにその通り。

一つのテーマに沿って根拠も付けてデザインを添削していくという本です。

とりあえずこの本に載っている事を実践すれば「見れるようになる」物が作れそう!って感じになります。

知らなくても困らないけど、知ってるとぐんと目を引く資料が作れる。

ちょっとした資料作りにも応用できるデザインの基礎が載ってます。

 

ポチらせる文章術

著者:大橋一慶

ブログで使えたらいいなと思って購入。

テクニックを全部網羅している感じで、一読だけじゃ情報量の多さに全然理解できません。

読んで噛み砕いて1つ1つ実践してこうと思った本です。

 

まとめ

2021年も色々と便利なものに救われました。

何度も言いますがシンクロフィットが今年のピカイチです。

あと今年は帰国して時間が多く取れたので、特に「学ぶための本」をよく読んだなーって感じです。

来年はどんな本を読もうかな。

では。

日常
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
モロコシブログ

コメント