日常LINE Pay300億円祭開始!やり方と注意点まとめ こんにちは。もろこしです。 2019年5月20日(月)11:00~LINE Payの「300億円祭」始まりました! PayPayやLINEPayで以前あったキャンペーンのように使った分の20%還元とかではなく、期間中LINEの友達に対して1...2019.05.20日常
日常2019春ポケモンGOに再ハマリ!名探偵ピカチュウイベントがお得だよ。 こんにちは!もろこしです。 今回はタイトルの通り、ポケモンGOのお話です。 ポケモンGOでは、2019年5月8日(水)早朝~2019年5月17日(金)で映画「名探偵ピカチュウ」とのコラボイベントをしています。 ちなみに詳しい情報は他のブログ...2019.05.08日常
日常10年使わなかった「休眠預金」を解約してきました。 こんにちは、もろこしです。 10年以上使っていない口座が「休眠預金」となることを知っていますか? 私はその制度を知らず、学生時代に地方で作った口座を放置し続け、久々にATMを操作した時には残高照会もできない「休眠預金」になっていました。 こ...2019.04.04日常
日常2019年新元号「令和」発表前後のおもしろツイートまとめ こんにちは、もろこしです。 2019年4月1日。ついに新元号の発表となりました。 いらすとやさんも仕事が早いです笑 発表前はネット上では大いに盛り上がり#新元号予想というタグも作られるほど。 ここ発表前後のツイッター上での反応をまとめてまし...2019.04.01日常
日常スマホの写真のバックアップは無料のGoogleフォトでコストゼロ!Google便利すぎる! icloudのストレージ追加せず無料で使う方法 おまけですパソコンが無い人がバックアップするには「icloud」を利用しましょうしかしこれは5GBまでしか無料で使えませんそれ以上保存したい時は50GBで月額130円、200GBで月額400円、2TBで月額1,300円が必要ですバックアップをする項目は自分2019.02.10日常
日常話題のAmazon Audibleを試してみました!利点・欠点・退会方法のまとめ 一か月は無料体験できるので、今話題のAmazon Audibleを試してみました。本を読み上げてくれる革新的なサービスです。実際に使ってみるとメリットと残念な点が見えてきました。本の購入方法と退会方法が分かりにくいので手順をまとめています。2019.01.14日常
日常ビザなしで190か国は世界1位!日本の”最強”パスポート パスポートとビザ 日本・パスポート・最強・理由・ビザなし・ビザ免除・1位誰に→海外行ったことないひとになんのために→ありがたみを知ってほしい何をしてほしいか→パスポートとろう 日本のパスポート最強説最強=ヘンリーパスポート指数でラ2018.11.18日常
日常今やパンが非常食になる時代!3年後でも食べられる「パンの缶詰」 日本は地震や台風、火山の噴火などさまざまな自然災害に見舞われる国です突然やってくる災害時にあると便利な非常食パンなのに3年という長期保存が可能で、しかも中はふわふわで柔らかいまま今回は非常食にぴったりなパン・アキモトの「パンの缶詰」を紹介します2018.10.29日常
日常iPhoneXsが発売された今こそiPhone8が一番お得 こんにちは とうもろこしです タイトルの通りiPhone5sからiPhone8に変更したら予想外に快適なので、iPhone8のいい所と機種変更の仕方をまとめてみました私のようにUQモバイル利用者で、6sとSE以外のiPhone(UQモバイルで扱っていないiPhone)に機種変更したい方の参考になると思います&n2018.10.15日常
日常SIMフリーiPhoneは鹿児島では売ってない!? こんにちは とうもろこしです タイトルの通り今はiPhone8を使用していますそれまではiPhone5sだったわけですが、あのサイズ感と落としても割れない頑丈さ(たまたま運が良かったからかもしれませんが)が気に入って4年半も使用していました2018.10.15日常
日常iPhone5sが突然壊れた話~いついかなる時もバックアップは大切~ こんにちは とうもろこしです 先日4年半連れ添ったiPhone5sがお亡くなりになりました…長く使っていたからいずれは…と思っていましたが、やはり急に使えなくなると不便になりますもしもの備えはしておくべきですいつ壊れるか分からないiPhone、しかし使えなくなると困るiPhone2018.10.12日常